明るく落ち着いた空間にて、患者様をお迎えいたします。
当院の診療室は、患者様のプライバシーを考慮し、「個室」「半個室」の設計にしております。人目を気にせずなんなりとご相談ください。
当院では、従来の平面的(2次元)なレントゲン写真を立体的(3次元)に見ることができるCT装置を導入しております。CTは、骨の中に埋まっている歯の根の状態、曲がり具合、重要な神経や血管の位置などが正確に把握することができ、抜歯やインプラントなどの外科処置や歯周病の進行状態、歯の神経の治療(根管治療)などに威力を発揮します。 歯科用CTでの撮影画像をもとに、的確な治療計画を立てることは、安心な治療への第一歩です。適切な治療方法を導くことは治療期間の短縮にもつながります。
当院では、カールツァイス社製 OPMI pico with MORA interface / 3CCD, バリオスコープ, LED 仕様を導入しています。
マイクロスコープは、医療用の「顕微鏡」です。視野を約20倍にまで拡大できるため、非常に繊細な治療が可能となります。特に根管治療(歯の根の治療)やう蝕治療、マイクロサージェリー等の分野にて威力を発揮します。
インプラント・歯周外科手術は、徹底した衛生管理のもとで専用のオペ室にて施術いたします。
|
|
当院では大学病院レベルの滅菌体制・衛生管理を採用しています。
衛生管理は医療機関として当然の責務であり、基本です。
患者様だけでなく、働くスタッフのためにもこの部分は徹底しております。
![]() |
洗浄が非常に難しいコントラアングルおよびタービンの内部回路の血液・唾液や汚れを洗浄し、注油後、「バックフラッシュ」という工程を経て、外部のみでなく内部まで滅菌できる唯一のシステムです。 患者様ごとに全てのタービン類を滅菌しております。 |
![]() |
一般的な滅菌器(オートクレーブ)では滅菌できないチューブやプラスチック類等、あらゆる機材の滅菌が可能なホルマリンガス滅菌器です。ウィルス(HIV・HBV等)に対する殺菌においても抜群の効力を発揮します。 |
![]() |
厳格な基準を求められるヨーロッパ基準のクラスB滅菌システムで滅菌します。ちなみにこのヨーロッパ基準EN13060というものは、「あらゆる種類の滅菌物を、滅菌出来る」という事を意味しています。 |
その他、超音波洗浄器やオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)などを用い、院内感染予防の徹底に努めております。